りんなのひみつ
「探偵ごっこ」です。
問
Aの家で午前0時頃に殺人事件があった。交番とAの家は比較的近い。Aは交番まで走って行くと、望月巡査にこう説明した。
「私の家に遊びに来たBと一緒にテレビを見ていたら、突然電気が消えた。私が原因を調べてる間に人が入り、2発の銃声の後、Bは死んでいて犯人は逃げたあとだった」。
その話を聞いた巡査はAの家に入り、電気が消えた原因であるブレーカーを元に戻したが、テレビの電源はOFFのままだった。それを見て巡査は
「犯人はAだ、捕まえろ!」
と大声で叫んだ。
さて、巡査は何故Aが犯人だと気づいたのでしょうか?
解答
ブレーカーを落としてテレビが消えた場合、ブレーカーを元に戻すとテレビの電源はONになります。
つまりAが嘘をついてることに気付いたからです。