りんなのひみつ
「探偵ごっこ」です。
問
女の子は夏休みに学校の図書室で、好きな本を探している。 夕方になると、先生は、誰もいないと思い、外から図書室の鍵を閉めた。
ドアは内側からは開けることができない。女の子が鍵穴から外を覗いたところ、ぎょろりとした目玉が見えたので怖くなった。大好きな本がたくさんあるんだから、本を読んで過ごすことにしよう、と女の子は考えた。
夏休みが終わり、先生が図書室の鍵を開けると、女の子はすでに死んでいた。
この真相がわかりますか?
解答
先生は本を探している女の子を幽霊だと勘違いし、鍵を閉めました。しかし後から怖くなり、鍵穴から図書室の中を覗いたのです。
その時、同時に女の子も鍵穴を覗いていました。先生は驚いて家に逃げ帰り、女の子は図書室の「外」にお化けがいると思い込みました。
だから、外に助けを求めることをしなかったのです。