りんなのひみつ
「探偵ごっこ」です。
問
涼子と霞は会社の同僚だ。現在2人は会社の寮に住んでおり、部屋がつながっている。ある夜、涼子は自分の部屋にいるときに心臓発作で突然死した。霞はそれを発見して驚いたが、彼女と涼子が仕事上で激しく言い争っていた経緯があったことから、自分が涼子を殺したと疑われることを恐れ始めた。
翌朝、霞は出社する前に、遺体の服から涼子の部屋の鍵を取り出した。それを使い遺体を涼子の部屋のバスルームにいれて、水を出しっぱなしにして霞は逃げ出した。遺体は後日発見されたが、警察は死体が別の場所から移動されたものと判断した。
なぜ遺体は移動されたものだと判断できたのでしょうか?
解答
もし夜に入浴してそのまま心臓発作で死んだと仮定すると、バスルームのライトがつけっぱなしになると考えられるからです。